コメントをお書きください

コメント: 15
  • #1

    takashi (月曜日, 29 10月 2012 15:14)

    ホームページ開設おめでとうございます。30年に及ぶ撮影歴の正に集大成といえる素晴らしい写真の数々ですね。また見させて頂きます。

  • #2

    ishikawa (木曜日, 01 11月 2012 07:46)

    takashiさん、コメントありがとうございます。また色々アドバイスして下さい。

  • #3

    S-Iwai (日曜日, 11 11月 2012 22:14)

    良い写真って何だろう・・・?
    一枚の紙に写す画像。
    いかに見る人に臨場感が伝えられるか、
    その時のシャッターを切った感動が、見る人に伝わるか。
    少なくとも、ishikawaの写真にはその感動が僕には伝わった。
    年代べつに写真を整理した細かい所もいいし、レース写真で、光と影・ドキュメンタリーを表現できていて素晴らしいと感じたよ。

  • #4

    Iwai-つま (日曜日, 11 11月 2012 22:22)

    あのスピードの中、このような瞬間を撮るんだと、とても感心しております。
    もう、センスが違うのですね。
    これからも、楽しみにしております。

  • #5

    ishikawa (月曜日, 12 11月 2012 07:03)

    Iwaiご夫妻様、コメントありがとうございます。お互い、これから目指していくことに頑張っていきましょう!また、成果が出たときは教えて下さい。

  • #6

    FCKG (木曜日, 10 10月 2013 01:26)

    93年のF1オフィシャルプログラムからここにたどり着きました。
    最近レースの写真撮影を始めたので、写真を見させて頂き、憧れ状態です。
    今後も素敵な写真を見に来させて頂きます。
    P.S. 9月某日某所での暑い中での撮影お疲れ様でした。

  • #7

    ishikawa (木曜日, 12 12月 2013 18:16)

    FCKG様
    コメントに気が付くのが遅くなり、申し訳ありません。良かったら、またおいで下さい。頑張ってまた写真アップしときます。

  • #8

    FCKG (水曜日, 17 9月 2014 21:21)

    鈴鹿の写真見させて頂きました。
    自分は、93年のF1以来の鈴鹿でのレース観戦でした。
    鈴鹿の前の富士にも行く予定でしたが、諸事情により行けなくなり、その分鈴鹿で楽しんで一生懸命撮影したつもりでいます。
    次は、WECが終わった頃に訪問してみます。

  • #9

    今井 (土曜日, 20 9月 2014 22:10)

    こんばんは。
    継続は力なりという言葉がありますが、正にその通りですね!
    最近のマシンはもちろん、今はもう見ることのできない貴重なマシンを存分に堪能出来ました。

    自分も今度HP作ってまとめてみたいと強くインスパイアされました!

  • #10

    ishikawa (日曜日, 21 9月 2014 21:09)

    今井さん、コメントありがとうございました。

    私は最近、作品を作るにはパワーがなくなってきたというのもあるのですが、どっちかっていうと、コレクション的というか、記録に趣を置いて撮っています。長い年月が経つと、作品的な写真より、きっちり撮れてる記録色が強い写真が貴重になってきます。一番いいのは、作品も作るし、記録写真も撮るなんでしょうが。

    どこまで続けられるか分かりませんが、行けるとこまで行ってみようと思ってます。

  • #11

    ishikawa (日曜日, 21 9月 2014 21:15)

    FCKG様、コメントに気づくのが遅れてすみません。

    私も鈴鹿で決勝レースを観たのは2004年のF1以来で、GTの決勝は始めてでした。
    またちょくちょく更新しますので、いらして下さい。

  • #12

    FCKG (水曜日, 03 12月 2014 00:17)

    WECとニスモフェスティバルの写真を見させて頂きました。
    ニスモフェスティバルの写真は、どこから撮影されのでしょうか?
    自分は、いつもダンロップで撮影しています。
    というか、子供連れているのでトイレ等の関係でダンロップがベストって感じになっています。
    子供連れているので、移動もなかなか出来なかったりです。
    今年のパレードランは、同乗走行していたので、32をドライブする星野さんの写真が撮れませんでした。
    でも、同乗待ちの時に戻ってきてマシンを降りるところが見えました。
    また、来年にお邪魔させていただきます。

  • #13

    ishikawa (水曜日, 03 12月 2014 05:52)

    FCKGさん、コメントありがとうございます。撮影場所の件ですが、右向きに走っている写真はプリウスコーナーで、600mmです。外側の金網はクリアし、内側の金網は、カメラマン用スリット越しでクリアしてます。左向きに走っている写真は、13コーナーで、600mmX1.4です。外側の金網はクリアし、内側の金網はクリアしてないです。ここはスピードも速いので、ピンも合いづらく厳しいアングルです。何れもAPS-Cのカメラです。

  • #14

    FCKG (木曜日, 04 12月 2014 21:54)

    ishikawaさん回答ありがとうございます。
    自分も今後色々と挑戦してみたいと思います。

  • #15

    David Wall (土曜日, 10 10月 2020 19:15)

    Hello.
    Thank you for sharing your photographs of GC.
    David